Instapageのフォーム、エラーメッセージの日本語化もできて結構便利なのですが、柔軟性が低めなので少し困ることも。
そのうちの1つが、input type を pulldown でフォーム項目をつくると、デフォルトの選択肢が「-- Select one --」になってしまうことでした。
↑こうなってしまう
- -- Select one --を日本語化する
- 設定したoptionのひとつをデフォルトとして設定する
のどちらかが出来ないかなーと思って問い合わせたりしてみたところ、2は出来ず、JSを使って1をやる形なら出来るとのこと。
デフォルト文言を日本語化するJavascriptのコード
実際のJSがこちらです(head内に書きます。headのJSは、編集モードの「Settinngs」内にある「Javascript」の箇所から編集できます。
<script>
document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() {
document.querySelector('select option:first-child').text = '選択してください';
});
</script>
文言を変えたい場合、「選択してください」を別の文言に変更してみてください。
※2/2追記:↑だとプルダウンが複数あるとき1つ目しか文言が変更できないです。
複数ある際はこちら。
<script>
document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() {
var selector = document.querySelectorAll('select option:first-child');
selector.forEach(function (a) {
a.text = '選択してください';
});
});
</script>
querySelectorではなくquerySelectorAllで要素取得して、forEachで回します。